レッスン

5年以上会ってないそんなに親しいというわけでもないかたの声を聞きわけた話し。

なかなかすごいことがありました。

久しぶりに活動が再開された高齢者施設の音楽の会に指導にゆく。
エレベーターでひとりのスリムな婦人と一緒になる。
初めて見るかただと思った。
今日の音楽の会に参加してくれるようだ。

会場へ着きスライドの準備をしていると、歌を口ずさむ声が聞こえた。

あら…
この声、この歌い方にそっくりなかたがいたなあ、もう多分5年は会っていないだろうけど…と顔は浮かぶが名前は出てこない。
特に特徴のある歌い方や声というわけではないのだが、なんとなく脳裏にある人の顔が浮かんだ。

施設のクラブ担当者に、なんていうかただか、名前が出てこないけれどこの歌声にそっくりなかたがいたの、、、
と伝えると●●さんですか?と言ってくれたけど、●●さんでははない。

えーっと(そのかたは特徴的なお仕事をされていたので)たしか、こんな関係のお仕事をしてたかた…
と告げると、

あ、このかたがそのお仕事をされてたご本人さまですよ。Sさんです。という。

いやいや、そんなわけはない。
こんなスリムなかたではなかったし、いくらマスクをしてるといっても、全く違う人だ。

すると、いえこのかたがたしかにこんなお仕事をされていたSさんだというのだ。
なんと20キロくらい痩せたのだという。。。

えーっ‼️

近寄ってよくよくお顔をみるとたしかにSさんでした。

まあ、驚いたのなんのってありません。

たしかにわたしは絶対音感もあり耳はかなりいい。
その耳で生徒さんの声の調子や発声の悪いところを聞き分けて指導しているので自信はあるけれど、
もう5年以上も会ってない、コーラスの一部員さんだったかたの声をわたしは記憶していたというわけです。

Sさんも驚いておりましたが、わたしも我ながら驚いてしまいました。

声はすごいなあと改めて感じた出来事でした。

そして声の悩みがあるかた、歌が上手くなりたいかた、おまかせください。
この耳でうまくいかない原因を突き止めて適切なアドバイスで皆さん声が変わられてます!
オンラインレッスンしておりますので全国どこからでもわたしのレッスンを受けられます✨

☆写真は文とは無関係…富士山五合目で鉄馬から生馬へ乗り換えました

-レッスン

© 2023 川島ゆみボイストレーニング音楽教室